2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧
Spring Bootを使ってkotlinで書いています。サーバサイドでkotlinを使うと新たな発見があるのでいいですね。 ControllerのレスポンスにResponseEntityを使ったところdata classのプロパティを@JsonPropertyでリネームしたのに有効になりませんでした。 自分…
気になっていたElasticsearchのScroll APIの使用感を記録します。最近の開発でScroll APIを採用したい欲求がありましたが、使用感を調べる前で採用は見送りました。このままだと気になったまま使わないことになりそうなので、この機会にまとめます。www.elas…
前回の記事ではMoshiライブラリを使ったJSON文字列からのオブジェクト変換、オブジェクトからのJSON文字列変換の話でした。naruto-io.hatenablog.comJSONが複雑な構造でもあってもMoshiのCustom Type Adaptersを使って@ToJsonと@FromJsonを実装すればJSON←→…
最近はkotlinで開発しています。これまで他の言語で出来ていたこともkotlinではどうやって出来るのか?、調査したり試したりすることは楽しいですね。新しい言語に触れる醍醐味とも言えます。 kotlinをサーバサイドのメイン言語に使っています。数ある処理の…
「アプリケーションで出力したログをelasticsearchにインデックスするときにログ時間のフィールド名を@timestampにしたい。」 こんなときにfluentdのlogstash_formatを使うと少々はまります。 今回はそのハマりポイントと解決についてのお話です。 なぜログ…